看護師

新人のころからやる気がなかった看護師が将来のためにやったこと2つ

  1. HOME >
  2. 看護師 >

新人のころからやる気がなかった看護師が将来のためにやったこと2つ

 

 

青ざめNs
看護師になったのは、看護師になりたいと思ったわけじゃない。

正直、看護師になりたくなかった。周りは看護のことで頑張っているけど自分がやる気がでない。周りとのギャップに落ち込む。

 

こんな方におすすめ

  • 看護師だけどやる気がない
  • 看護師になったけど、未来がみえない
  • 看護師がいやになった
  • 看護師として働くのがつらい

 

とにかく楽に生きたいおこめと申します。

新卒で血液内科→循環器内科→ICUの経験を経て現在7年目です。

やる気がでない看護師さんへ、同じくやる気がないわたしですが、やる気がないこそ

将来らくに看護師として生きていくためにどうしたらよいか考え、今まで行動してきました。

新人のころからやる気がなかったわたしが将来のためにやったことは

基礎をみにつける

急変対応できるようになる

 

 

です。

 

雑談~わたしが将来楽しようと決めたわけ~

 

わたしはとにかくやる気がありませんでした。

看護師になった理由も、片親で早く独立するためには看護師の資格がよさそうと思ったから。

家庭環境もよくなく、決断したころは結婚することもないと考えていたので女一人でいきていくためには資格が必要だろうと考え選択したのです。

看護師になりたい理由はお金でした。

 

無事に看護師免許を取得できても、実習でつらい思いをたくさんしてきましたし、看護にそこまで思い入れもなく・・・

「看護師性格悪い!看護師いやだな~!」

と思いつつ、奨学金も自分で全て借りていたので他の仕事へシフトチェンジする余裕もなかったため

皆に流されるまま新卒で総合病院に就職。

就職後も業務負担が大きく、毎日勉強。先輩はいじわるだし、

「ずっとこのまま看護師ではたらくの?」

苦痛を感じていました

 

大学からOLになった友人はたのしそうで、

高校卒業後、専門学校に入学し看護以外の勉強をしなかったことを強く後悔しました。

わたしは看護師以外出来ないじゃん、と。

看護についての勉強で毎日精いっぱいだし、今から他に飛び込む勇気もない。

それならば、看護師の中でも将来楽に働けるようになろう!と考えたわけです。

 

新卒のころから転職サイトをみるのが好きでした。

なぜなら今の職場以外にも働く場所があるというのを知れるからです。

そこで看護師の働き方が病院以外にあることも知り、それを視野に入れて転職できるか目指すためにはどうしたらいいか考えました。

そこでたどり着いたのが、

①臨床経験をつみ、ついでにプリセプターやリーダーを経験することで転職活動に有利

②急変対応の経験があればどの科でもある程度こなせるためどこでも働ける

でした。

 

将来らくするために、基礎を身につける

 

どうしても病院は閉鎖的。

「ここで頑張らないと他でもやっていけないよ」

「3年はやらなきゃだめ」

皆さんも言われた言葉ではないでしょうか

 

別に一つのところで3年間頑張らなくてもいいと思いますが、個人的に3年はいい区切りだと感じます。

大規模な病院で3年間働くことで、だいたいのことは身につきます

プラスで数年働けば、プリセプターやリーダーの経験が出来ると分かり最初の総合病院は5年間いました。

これが本当にプラスに働きました。

5年間同じ病院で働いた経歴は、のちにブラック病院を3ヶ月で辞めた後の就職活動に有利に働いたためです。

 

日勤・夜勤の業務内容の流れをしり、看護記録の方法や点滴管理など・・・

やり方は違えど、だいたいの流れは一緒なのでこれを知っていればどこにいってもやっていけると感じました。

プリセプター・リーダー経験も、転職先でやらないにしても「経験がある」というだけで好印象です。

 

実際、総合病院で5年働いた後に他の病院にいっても臨床経験という基礎をみにつけることで、苦労なく日々の業務は行えました。

 

急変対応を身につければどの科でもある程度こなせる

 

急変対応が必要な理由は、どの科でも起こり得ることだからです。

今まで経験したことがない科は疾患や観察ポイントを勉強する必要がありますがこれは仕方ないです。

高齢化が進み、基礎疾患以外にも疾患を抱え入院する患者さんは抱えている疾患トータルで観察する必要がありますね。

 

しかし、急変対応のやり方はどこでも一緒です。ROSCに至るまでの流れ、薬の使い方も一緒です。

急変はいつ起こるか分からず嫌なことですが何度か経験しないと身につきません

そのためBLSやACLSの資格を習得しました。それに加え、急変リスクが高い科へ転職もしました。

完璧に急変対応はできなくても、一連の流れがなんとなく身についていれば咄嗟の対応もできますし何より自分の安心材料になります。

急変は嫌なことですが、経験しておくことで今後に活かせると思います。

 

基礎をみにつけ、急変対応もなんとなく知っていたら転職の視野が広がった

 

わたしの考え実践した方法は以下です。

・新卒~5年間、大規模病院で基礎+教育やリーダーを経験

・急変対応がある程度できるようになる

 

やる気がないため、めちゃくちゃ大変でした。

同期や、仲の良い先輩がいなければ達成できなかったかもしれません。

しかしこの考え通りに行った結果、転職活動では良い評価を頂きますし、不採用になったこともありません

新卒のころには、看護師をだいだい5、6年やって企業へ行こうという計画だったのですが、ブラック病院を3ヶ月で辞めた経歴は

さすがに企業に良い印象ではなく、企業看護師も狭き門で就職活動がストレスだったのでやめました。

 

注意点:やる気がないとはいえ、やることはやる

・社会人としてのコミュニケーション

・手を抜いて仕事しない

・疾患の勉強、学ぼうという意欲

・責任感を忘れない

 

いくらやる気がないとはいえ、社会人であり、日々進歩する医療と、患者の命を預かっている責任は忘れてはいけません

患者のために!という、本気で看護を愛する看護師ではありません。しかし、ひとりの人間である患者の尊厳を傷つける行為は許せませんし、

よりよくしようとする気持ちは持っていますそれが仕事ですから。

 

看護師=生きるための手段

 

看護師って勘違いしがちだと思うのですが、看護師は職業であって自分の人生ではないということ。

自分が生活するために選んだのが看護師だっただけ。ただそれだけです。

ある人が料理人を目指すように、ある人が起業家を目指すように、自分も看護師を目指した。働いてお金をもらうために

看護師は患者に奉仕することが多いため、そこを勘違いしている人が多いのかなと個人的には思います。

なので、好きに人生歩めばいいと思います。

少なくともわたしはそうしてきて、迷惑だと言われたこともありません。

 

看護師として、生死に多くかかわってきました。

自分もいつ死ぬか分からないのに、「看護師」にとらわれて苦しんでいたら意味ないですよ。

もっと気楽に、もっと姑息に、看護師をやっていきましょう。

 

 

-看護師

© 2024 看護師おこめの徒然ブログ Powered by AFFINGER5